【起業ブログ】2025/8末時点の近況報告

2025/6-7 振り返り

6-7月にかけては、まずいろいろな人と会って話した。

会社を卒業した同期や後輩、SNS経由で知り合ったスタートアップの経営者、かつて大阪のPJTで一緒だった戦友、BPMSのプラットフォーマーなどなど。それが仕事につながるかどうかはさておき、とにかく機会があれば会いに行き、機会がなくとも会いたいと思えば機会を創って会いに行った。

もうひとつ、知人が経営する会社にボランタリーベースで業務コンサルに入らせてもらった。

伝統的なコンサルのアプローチに沿って、業務の状況をヒアリングし、PJTを推進していった。やはり、実際の業務現場における課題はリアリティがあって複雑で難しいが、これまで経験してきた業務運用や業務管理のナレッジやスキームは応用が利きそうだという手応えを感じることができた。また、リアルなプロジェクトが始まることで、対象業務や組織が具体的になり、頭の中でより色彩と動きを持ってイメージをすることができるので、アウトプットの精度と生産性が格段に上がったことも発見だった。

約1ヶ月ほどした後に、その経営者と話した。そこでFBをもらったのは「TOBE像をより具体的にイメージしたい」、「キャッシュポイントをクリアにして欲しい」という点だった。

これは僕の反省点でもあるのだが、これまでコンサルタントとしてのDeliveryサイドの経験は多くしてきたが、Salesサイドの経験が少ない。ゆえに、クライアントに納得してもらって契約を結ぶまでのストーリーを熟考する必要がある。いろいろと考えた結果、これまで頭の中で概念として考えてきたソリューションを、具現化する必要があるんだろうなと思った。動くものを目の前で見て、それで業務が自動化することを実感として持ってもらわなければなかなか納得感に繋がりにくい。なので、システム開発をしようと思う。

まずは、PuRuth株式会社の業務自体を実験台としていろいろ試していく。使えるソリューションになるまで磨き上げる。そして実際にAIエージェントたちが業務を進める世界を見てもらって、僕の目指す世界観を感じてもらうのが早い。そう、まさに百聞は一見にしかずである。

僕自身が開発スキルがあるわけではないので、開発者は業務委託で探して依頼する。そこに7月から着手した。

まだ、売上はゼロ。

2025/8 振り返り

8月に嬉しいことがあった。PuRuth株式会社として初めての受注・契約締結である。

SNS経由で知り合ったスタートアップの経営者とご縁があり、ある時オンライン会議をすることになった。「はじめまして」からスタートし、それぞれお互いのキャリアやビジネスについて共有し合い、協力し合える糸口を探す。それでも、それほど時間もかからずに、すぐにイメージが合う。そして、協力して新しいソリューションを作っていきましょうという話になり、アドバイザー契約を結ぶ運びとなった。契約調整を経て、無事に先日契約を締結することができた。

今は会社員としての業務があるため、当面は業務時間外でできる範囲での支援となる見込みだが、まずは第一歩を踏み出すことができたことが大きい。

これまでブログで色々な記事を書き綴ってきているが、どれも結果が出て初めて説得力を持つものだと思っている。

しかし、結果が出てから「こう思ってました」と書いていたのでは、ただのポジショントークに成り下がってしまう。それだと、つまらない。大事なのは結果が出る前、結果がまだ何も出ていないのにできると信じている勘違い状態で何を考え、どういう葛藤と戦い、迷い、アクションし、結果に辿り着いているのかを、その時の無様で生々しい熱がそのまま伝わるような感情と思考と足取りを言語化して記録しておくことに価値があると思っている。

なぜなら今後、この記事を読んで挑戦しようとする人にとって最も苦しく迷う時期は、この「やると決めてから初めて結果が出るまでの期間」だからだ。何をやっても結果が出ない、手応えがない、あってるのか間違っているのかわからない、でも、自分ならできると信じてアクションをし続ける。誰が見ていなくとも、認められなくても、自分だけは自分のを信じて前に進む。

新しいチャレンジをする時には、常にそこが問われる。

まだ、売上はゼロだけど。

今後の見通し

まずは、現職の仕事でこれまで以上にパフォーマンスを発揮する。

その上で、限られた時間の中で、契約を締結したクライアントに向けて全力でバリューを出す。

そして、さらにそれと並行して、PuRuth株式会社が目指す世界観を具現化したソリューション開発を最速で進める。

それによって、もともと目標としていた「この1年で1人で1億円を達成する」。(まだ諦めてない笑)

決めて、信じて、やれば、できる!!(結局、精神論w)

【ご参考】タグクラウド

※本ブログでは以下のようなキーワードでブログを書いてます。

Agentic AI AGI Google HP作成 Nontitle P1.個人 P2.家族 p2.最近接社会 P3.現代社会 P3.社会 P5.量子論 P6.信仰 WordPress オンラインスクール事業 キャリア ゲシュタルト能力 コンサル コンフォートゾーン ビジネス ビジネスパートナー ファイナンス ブログ マックス・ウェーバー マレーシア モヤモヤ 人生 人生観 仲間 会社設立 信頼 全体構成 地図 文武両道 方法論 朝活 海外移住 独立 生成AI 社会学 習慣 葛藤 資金調達 起業 起業準備 近況報告

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA