次世代型業務コンサルスクール「ビジトラAcademy」についてご説明します。

「ビジトラAcademy」とは

ビジトラAcademyとは、本質的な業務変革 Business Transformation(=ビジトラ)の方法論を、イチから体系的に学べるオンラインスクール「ビジトラClassRoom」と、その方法論を駆使し、実践的なケーススタディに基づいて課題解決力を磨き上げるプロジェクト型ワークショップ「ビジトラBootCamp」、さらに個別支援が必要な方向けの1on1サポート「ビジトラAdvisory」の3つのサービスで構成されています。

「ビジトラAcademy」の概要

概要

これからのビジネスにおいて競争力を保ち続けるためには、変化の激しい外部環境に即座に適応できる柔軟で継続的な改善スキームと、安定的な業務運営を支える伝統的・普遍的な業務管理スキームの双方が必要不可欠です。そして、この2つを両立させるためには、"オペレーション"の現場性を理解し、"コンサルティング"の課題思考を持ち、そして"テクノロジー"を使い倒して解決する3つのCapabilityを兼ね備えた人材が求められています。しかし、この3つのCapabilityすべてを実際の仕事の中で体得することは現実的ではありません。また現実にはその3つを体得した上で解決すべき6つの壁があります。

そこで「ビジトラAcademy」では、まず業務変革を実現する際に立ちはだかる壁を理解いただいた上で、その乗り越え方を基礎から体系的に学んでいただく「ビジトラClassRoom」と、その知識を使って手を動かすプロジェクト型ワークショップ「ビジトラBootCamp」、そして1on1個別サポート型の「ビジトラAdvisory」の3つのサービスをご提供しております。

この「ビジトラAcademy」でお伝えする内容は2025年現在、他のスクールやコンサルファームでも知られていない、気付かれていない"業務変革の核"です。当Academyで学ぶ内容を体得することで、実際の業務変革の現場で圧倒的なパフォーマンスを発揮されることはもちろん、個人のキャリアアップにも直結する本質的な学びの場をご提供します。

「ビジトラClassRoom」

概要

「ビジトラClassRoom」では、本質的な業務変革を実現するために備えておくべき基礎力を養うコースです。本コースを修了することで、Operation × Consulting × Technology全ての観点を兼ね備えるべき理由がわかります。そして、他の人では真似できない実効性のあるソリューションを自分の力で検討し、着実に推進できる知識を体系的に身につけることができます。

講座内容

「ビジトラClassRoom」では、次のようなトピックを学んでいただきます。

  1. 業務変革(ビジトラ)を阻む6つの壁
    • #1 リキリョウの壁:基礎的な知識、経験、スキルが不足している
    • #2 レンドウの壁:自身の視座の低さに気付けない
    • #3 ナワバリの壁:互いのセクショナリズムを超えられない
    • #4 カンリの壁:施策の効果が持続する前提となっている業務運営を想像できない
    • #5 ゲンバの壁:現場性を度外視し、机上の施策が実現すると思い込む
    • #6 シクミの壁:業務と管理の最終形を描けない
  2. 業務変革(ビジトラ)のイネーブラー
    • イネーブラー#1:業務の基礎と業務変革の伝統的な方法論を体系的に理解する
    • イネーブラー#2:人/業務/システム/データをつなげて相互作用を把握する
    • イネーブラー#3:フェーズ/Capabilityを跨ぐ知見とアクションを知る
    • イネーブラー#4:業務管理を体系的に理解する
    • イネーブラー#5:現場の複雑性・温度感・力学を肌で理解する
    • イネーブラー#6:実効性を最大化するシステム・運用スキームをデザインする
    • (参考)イネーブラーのコストインパクトを超概算する
  3. 1000年先を考える
    • 現在地を多角的に眺める。歴史的 / 社会学的 / 物理学的見地から
    • 仕事の意義を、自分の言葉で語れる文化を、みんなで創る

実施要綱・受講料

隔週で対象トピックの動画を視聴しインプットします。その中で疑問点や確認点があれば、翌週のQ&Aセッションにご参加いただき、理解を深めていただくサイクルで学習を進めていただきます。

(1) 講義動画:隔週で対象トピックの動画を視聴する
(2) Q&Aセッション:隔週土曜 6:00 - 7:30 (90分/回) で理解を深める

・実施期間:任意
・実施頻度:動画視聴➡︎隔週、Q&Aセッション➡︎隔週土曜 6:00 - 7:30 (90分/回)
・実施形式:オンライン
・受講料:10,000円/月

支払い方法:以下の「ビジトラClassRoom」に参加するボタンを押下後、支払いページに進んでお手続きください。

「ビジトラBootCamp」

概要

XXXXX

講座内容

実施要綱・受講料

・実施期間:約2ヶ月間
・実施頻度:週1回、120分 ×全8回
・実施形式:対面 / オンライン
・受講料:300,000円

支払い方法:以下の「ビジトラBootCamp」に参加するボタンを押下後、支払いページに進んでお手続きください。

「ビジトラAdvisory」

概要

XXXXX

実施要綱・受講料

・実施頻度:2回/月
・所要時間:90分/回
・実施形式:対面 or オンライン ※個別にご相談
・受講料:100,000円/月

支払い方法:以下の「ビジトラAdvisory」に参加するボタンを押下後、支払いページに進んでお手続きください。

講師プロフィール

講師:パルス
職業:業務変革コンサルタント
経歴:大学院を卒業後、外資コンサルファームに入社し現在15年目。オペレーション/コンサルティング/テクノロジーそれぞれの立場で5年ずつ業務改善・変革に従事。現場の本質的な課題解決のためにはオペレーション/コンサルティング/テクノロジー全てのスキル・知見・経験を高い次元で融合させる必要がある点に着目し、独自の方法論を確立。諸事情あって起業する必要があり、2025年4月に独立起業(予定)。2025年のイチ年間でゼロから経済的自立を果たすまでの日々の葛藤・格闘をリアルタイムにシェアする「2025年パルスの起業挑戦記」としてブログ執筆中。今更X (パルス(@puruth0813)) も開始。
プライベート:子供3人の父。妻と2人の子供がマレーシアに移住中。ひとり時間をフル活用して全集中して起業挑戦中。