03_RealTimeReport

03_RealTimeReport
RTR0213_コンテンツ制作着手

オンラインスクール事業「ビジトラAcademy」 ここ数日、コンテンツ制作に精を出している。今考えている5つの事業のうちのひとつ、オンラインスクール事業「ビジトラAcademy」のコンテンツである。これは、これまで僕が「 […]

続きを読む
03_RealTimeReport
【起業ブログ】マレーシア移住支援始めました

海外移住経験を方法論にまとめる 妻と2人の子供たちは2024年7月からマレーシアに母子留学をしている。当時の経緯は以前⇩に書いたが、元々は僕自身がマレーシアに行くつもりだった。そして、これから海外移住を目指す家族が増える […]

続きを読む
03_RealTimeReport
【起業ブログ】ネットワーキング事業始動

ネットワーキング事業とは こちらの記事で少し触れた、「#3. ネットワーキング事業」に着手した。 これは、改めてどういう事業か一言で表すと「人のつながりを温め直す事業」である。 誰でも学生時代のつながりやサークル、バイト […]

続きを読む
03_RealTimeReport
【起業ブログ】重要なマイルストンとしての"家族決裁"

起業する前に必ず確認しておかないといけないこと 起業における一つの関門として、家族(=妻)の合意というものがありそうだ。 法人を設立するためには一定金額の資本金を入れる必要がある。資本金とは事業を行う上でその活動資金とな […]

続きを読む
03_RealTimeReport
【起業準備】Business Structure 2025

Business Structure 2025とは これから起業するにあたり、どういうビジネスであれば自分にできるのかを考える。ひとりで、お金も経験もない中での挑戦。うすうす無理ゲー感を感じつつもやるしかないので、これま […]

続きを読む
03_RealTimeReport
【起業ブログ】人生観と事業案を友人に壁打ちしてみる

親友に「Paradigm6」の話をしてみた 先日、高校の同級生2人と飲み会に行ってきた。 この2人は僕が心から信頼している友人なのだが話を聞くと、どうやらこの2人同士は直接飲んだりする仲ではないらしい。 まぁ、それはそれ […]

続きを読む
03_RealTimeReport
【社会観】2つの時代の転換期

貨幣経済からデジタル評価経済へ これまでは、情報が貧しい時代だった。 はじめましての時、相手がどういう人物なのかを判断するための情報が少ない。信頼して良い人物なのかそうじゃないのか。外見やきている服装、話す言葉などから信 […]

続きを読む
03_RealTimeReport
RTR0127_見えてきた薄い輪郭

道は後ろにできるもの HPやブログも続けていくと、僕の後ろに道ができるように実績が可視化される。前方は、変わらず視界不良暗中模索状態だが、ものごとを継続するためには自分がやっていることが可視化され、ちゃんと積み上がってい […]

続きを読む
03_RealTimeReport
RTR0124_Google検索始めました

ブログ進捗報告 2025年1月から少しずつ手作りでHPを作り始め、ブログを始めてまだ1週間くらい。自分が書いた記事がなかなかGoogle検索に引っかからず、人知れずソワソワしてたが、今朝Googleでこのブログを検索して […]

続きを読む
03_RealTimeReport
RTR0123_生活のリズム

めんどくさいを乗り越える術 生来、めんどくさがりの僕は何をやるにも「めんどくさいなぁ〜」と思いながらやってきていた。しかし、大学時代に天才ぽい物静かな先輩Hさんに「キミはめんどくさいとかって言うけど、逆にめんどくさくない […]

続きを読む