RTR0121_ブログを続ける
習慣化するための留意点3つ
ブログを始めることについてはすでに記事を上げた。問題は続けることだろう。普段書きなれない文章を毎日とは言わずとも、この一年間書き続けるためには、工夫をせねばなるまい。文章を書くこと自体の難易度が高いことは一旦横に置き、僕が習慣化するときに心がけていることは、だいたい次の3つ。
- 日常に混ぜ込む
- ブログを書くハードルをあげすぎない
- ブログを続けるための”えさ”を用意する
この3つのポイントを念頭に、今回ブログを書き続けるためにの工夫として、
- ➡︎ 朝活に混ぜ込む
- ➡︎ 書けばOK、内容は問わない
- ➡︎ 朝いい香りのする紅茶を淹れる
ことにした。
現在ストック記事をざーっと10本くらい書いてみた。起業挑戦ブログとして、日々の進捗状況や僕の感情の動きなどをリアルタイムに記事にすることで、これから起業しようと考えている人の参考になれば本望である。
【ご参考】タグクラウド
※本ブログでは以下のようなキーワードでブログを書いてます。
Google HP作成 Nontitle P1.個人 P2.家族 p2.最近接社会 P3.現代社会 P3.社会 P6.信仰 WordPress オンラインスクール事業 キャリア ゲシュタルト能力 コンサル コンフォートゾーン チーム ネットワーキング事業 ビジトラ ビジネス ビジネスパートナー ファイナンス ブログ マックス・ウェーバー マレーシア マレーシア移住 モヤモヤ 人生 人生観 仲間 会社設立 信頼 全体構成 全集中 厚利少売 地図 方法論 朝活 海外移住 社会学 税理士 習慣 資金調達 起業準備 超一流 鉄の檻