【How to】WordPressのブログがGoogle検索される仕組み

起業準備状況の振り返り(2025/2末時点)

2025年も早3月に突入した。起業準備をゼロから始めて約2ヶ月経過したことになる。これまで売上はゼロ。それもそのはず、まだ法人化もしてなければ営業活動を始めてもいない。しかし、この2ヶ月で色々進捗はしている。

  • HPの作成
  • 人生観の整理
  • ブログの開始
  • Xの開始
  • マレーシア移住の支援
  • ネットワーキング事業の開始
  • ネットワーキング事業に伴う自主トレ(サッカー)開始
  • コンサルスクールのコンテンツ作成
  • コンサルスクールのモニター生の募集
  • 旧友と会う(高校、大学、前職、同期、サークルなど)
  • 法人設立準備
  • 税理士との面談

こう挙げてみると、色々と着手はしているものの結果がまだ見えない、といったところか。しかし、着手してみて初めてわかることがたくさんあった。

Googleのクローラーに認識されていない

中でも最近あった驚きの事実は「ブログの記事がGoogleに認識されていなかった」ことである。

これは、恥ずかしい。ブログ初心者あるあるなのかもしれないが、正直ガックリきた。

まず僕は、1月からWordPressを立ち上げてブログを書き始めている。はじめは右も左も分からないので、webで調べながら、見つけたサイトに言われるがまま初期セットアップを行い、その時にSiteKitやXMLサイトマップなどのプラグインを入れている。それからしばらく、ブログをひたすら書き続けた。チラチラとアクセス数を確認したりするが、全然増えない。しかし、ブログの書き始めはそんなものだと気を取り直しながら書き続ける。特に新規ドメインを立ち上げてブログを書く場合、Googleにそのドメイン自体を認識されるまでに時間がかかるからアクセス数は増えない、ということは認識していた。認識はしていたが、⇩の記事にも書いたように、Googleで検索はできるようになっていたので少し安心してしまっていた。ああ、ブログを書けば一応Googleには認識されるし、検索すれば検索結果の下の方には表示されているのだろう、と思って気にしないフリをしてブログを書き続けた。

RTR0124_Google検索始めました

ブログ進捗報告 2025年1月から少しずつ手作りでHPを作り始め、ブログを始めてまだ1週間くらい。自分が書いた記事がなかなかGoogle検索に引っかからず、人知れずソワソワし…

それからしばらくして、2月も終わりこの1ヶ月どうだったか、まぁアクセス数は増えてないだろうなと思って一応アナリティクスを確認すると、これだ。

これは恥ずかしい。よく画像を貼れたものだ。増えてないというレベルではない。誰にもみられていないのだ。

これはおかしいと調べてみると、どうやらGoogleで検索結果に表示されるためには、ただブログを更新するだけでなく、Googleのエンジンが「クロール」というインターネット上のサイトを探す探索活動をし、見つけたサイトを「インデックス」して認識するというステップが必要らしい。そして、新規ドメインの場合このクロールされてインデックスされるまでに3〜6ヶ月かかると言われているらしく、さらに、記事を新しく投稿した場合も検索結果に表示されるまでに数日〜数週間かかるらしい。しかし、それをただ指をくわえて見ているしかないのかというとそうでもなく、「Google Search Console」と呼ばれるサイトで、プッシュすることができるようだ。「ここに俺のサイトがあるぞー!Googleさん、気づいてくれー!」という、まさに海で遭難した人がたまたま通りかかった大型旅客船に手を振って自分を認識してもらおうと必死で叫ぶ、アレだ。

Google Search Consoleで調べる

そこで、これまで書いてきたブログ記事の状況を調べてみようと、そのGoogle Search Consoleとやらにアクセスしてみたらこれだ。

「おいおい、マジかよ。全く気づいてくれてないじゃない、Googleさんよ・・・

この時点で、僕はこの2ヶ月、ひたすらひとりごとをつぶやいていたことが確定した。結構マジな投稿を、きっと誰かが読んでくれるだろうことを祈りながら、全球振りかぶって、目をつぶって投げ続けた。目を開けると、そこには誰もいなかった。そういうこと。

いやもちろん、Googleさんのせいでもなければ、誰のせいでもないんだけどさ、これでも結構調べながらやってるつもりなのよ。それでもなおブログに関する情報が頭の中で構造的に理解できてないんだよね。理解できていないからこういう初歩的なミスに気づけない。でもさ、それでも全体像こうだよってわかっている人たくさんいるでしょう。そしたらさ、こういう初歩的な落とし穴に落ちる人無くそうよ。恥ずいじゃん。マジで。

ブログ開設からGoogleにインデックスされるまでの流れ

僕は今回の経験を通して、皆さんにはこんな恥ずかしい経験をしてほしくないと思ったので、ざっと全体の流れを可視化してみた。僕はこういったざっと全体像を掴みたい時が結構あるので、今後も都度整理してこのブログで都度共有していこうと思う。

ただ、こんなことだけでアクセス数が増えるとも思えないので、引き続き手探りしながら進んでいきたいと思います。

【ご参考】タグクラウド

※本ブログでは以下のようなキーワードでブログを書いてます。

Google HP作成 Nontitle P1.個人 P2.家族 p2.最近接社会 P3.現代社会 P3.社会 P6.信仰 WordPress オンラインスクール事業 キャリア ゲシュタルト能力 コンサル コンフォートゾーン チーム ネットワーキング事業 ビジトラ ビジネス ビジネスパートナー ファイナンス ブログ マックス・ウェーバー マレーシア マレーシア移住 モヤモヤ 人生 人生観 仲間 会社設立 信頼 全体構成 全集中 厚利少売 地図 方法論 朝活 海外移住 社会学 税理士 習慣 資金調達 起業準備 超一流 鉄の檻

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA