【会社設立】定款・資本金の準備状況

会社設立の進捗状況

今日は短めに。

今会社設立の手続きを進めている。

具体的には定款作成と資本金の準備を進めている。定款作成はfreeeさんのサービスを利用して進めているが、オンラインでのサポートも無料で受けられてとてもスムーズに進んでいる。昨日3/6に定款作成依頼をして、freeeの会計ツールの契約も終えた。freee会社設立を使って定款作成を依頼する場合、freee会計の年間契約が必要になるためだ。これは事前に税理士と相談して確認した利用ツールと契約なので問題ない。

キャッシュフローを把握する

問題はここから5営業日で定款が作成されることになるのだが、それまでに資本金を準備する必要がある。何が問題かというと、僕は今現金で資本金を手元に持っていなかったため、持ち株を売却して資本金にしようとしているのだが、その手続きが長引いているのだ。自分の持ち株なんだからスッと現金化させてくれとも思うのだが、外貨・外国の証券会社ということも関係しているのかマネーロンダリング防止だという名目で、株の売却からかれこれ10日ほど経とうとしている。徐々に焦り始めている。

海外移住をしていると現金が溶けていくスピードが半端ではない。今後、生活資金が不足することもあるだろうから、この現金化までのリードタイムを把握しておくことは非常に重要である。ちなみに、証券会社の担当の方とも必要書類や現金化の理由、フォーム入力のやり取りなどをもう3往復くらいやっている。何か問題があるのかは言ってくれない。なかなかスリリングな状況である。

まさか、会社経営よりも家計運営の方が扱う金額が大きく、スリリングだというのは意外だった。。

また進捗報告します。

【ご参考】タグクラウド

※本ブログでは以下のようなキーワードでブログを書いてます。

Google HP作成 Nontitle P1.個人 P2.家族 p2.最近接社会 P3.現代社会 P3.社会 P6.信仰 WordPress オンラインスクール事業 キャリア ゲシュタルト能力 コンサル コンフォートゾーン チーム ネットワーキング事業 ビジトラ ビジネス ビジネスパートナー ファイナンス ブログ マックス・ウェーバー マレーシア マレーシア移住 モヤモヤ 人生 人生観 仲間 会社設立 信頼 全体構成 全集中 厚利少売 地図 方法論 朝活 海外移住 社会学 税理士 習慣 資金調達 起業準備 超一流 鉄の檻

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA