03_RealTimeReport
【起業準備】Business Structure 2025
Business Structure 2025とは これから起業するにあたり、どういうビジネスであれば自分にできるのかを考える。ひとりで、お金も経験もない中での挑戦。うすうす無理ゲー感を感じつつもやるしかないので、これま […]
【起業ブログ】人生観と事業案を友人に壁打ちしてみる
親友に「Paradigm6」の話をしてみた 先日、高校の同級生2人と飲み会に行ってきた。 この2人は僕が心から信頼している友人なのだが話を聞くと、どうやらこの2人同士は直接飲んだりする仲ではないらしい。 まぁ、それはそれ […]
【社会観】2つの時代の転換期
貨幣経済からデジタル評価経済へ これまでは、情報が貧しい時代だった。 はじめましての時、相手がどういう人物なのかを判断するための情報が少ない。信頼して良い人物なのかそうじゃないのか。外見やきている服装、話す言葉などから信 […]
【Life】生活のリズム
めんどくさいを乗り越える術 生来、めんどくさがりの僕は何をやるにも「めんどくさいなぁ〜」と思いながらやってきていた。しかし、大学時代に天才ぽい物静かな先輩Hさんに「キミはめんどくさいとかって言うけど、逆にめんどくさくない […]
【起業ブログ】挫折の理由
ブログのハードルの高さ ブログを継続するためには、ハードルを下げる必要がある。家じゃなきゃ書けない。仕事が始まる前じゃなきゃ書けない。などという場所や時間の制約があるというのは、やらない言い訳をあらかじめ意思の弱い自分に […]
【起業ブログ】ブログを続ける
習慣化するための留意点3つ ブログを始めることについてはすでに記事を上げた。問題は続けることだろう。普段書きなれない文章を毎日とは言わずとも、この一年間書き続けるためには、工夫をせねばなるまい。文章を書くこと自体の難易度 […]
【起業ブログ】HP作成
初めてのHP作成 先週末は家にこもってHPを作っていた。 WordPressは昨年契約していたものの、なかなかやる気が起きず、放置していた。が、やはりビジネスを始めるに当たって、Web経由でのコミュニケーションは必須だろ […]